初心者編!【クロスバイクについて知ろう!】

【クロスバイクとは?】

FullSizeRender 4

《特徴》
ママチャリの重量約18㎏に対し、クロスバイクはおよそ10㎏前後です。
この8㎏の差があるだけでビックリするぐらい自転車を漕ぐのが軽くなります。


【具体的に何が楽になるの?】

➡︎ 「上り坂、加速、ゼロ発進(走り出し)」

通勤通学が楽になる
・時間短縮にもなる
・楽しく運動ができる
・交通費を節約

自転車の総重量が軽くなるだけでこれだけのメリットがあります。
もちろん自転車には数えられないぐらい種類があります。
一つ一つ重さは違いますので、自転車を購入する際に、軽さ重視で選ぶのもありですね!


【クロスバイクに乗る時の服装】

クロスバイクに乗る時の服装に関しては決まりは特にありません、
この服装で乗るとカッコ悪い」っといったこともないので
スーツ、仕事着、ジャージ、なんでもOKです。
クロスバイクは、たくさんある自転車の中でも特に気合を入れずに
気軽に乗れるタイプの自転車です。
通勤通学ではなくサイクリングをメインに出かける時などは、
自転車を漕ぎやすい構造に作られたカジュアル系のサイクルジャージなどもオススメです。


【ヘルメットは必ず着用?】

13歳未満の子供やチャイルドシートに同乗する6歳未満の子供へのヘルメット着用は、保護者の義務(努力義務)です。
13歳以上は義務化はされていませんが「大人の方もヘルメットをかぶりましょう」という呼びかけなどはされています。
なので休日にロングライドされる方などは安全のために被る方が多いですが、
通勤や通学では被らない方がほとんどです。


【おすすめメーカー】

ビアンキ
キャノンデール
ジャイアント
トーキョーバイク
フジ
トレック
マリン


【自転車通販サイト【cyma】】

【自転車通販ならサイクルベースあさひ】

コメントを残す